理容師と美容師 どう違う? Part2
前回からの続きです
前回に 理容師法と
美容師法、という2つの法律があると
書かせていただきました。
法律が違っているので、免許も別れていて、
理容師さんは理容師免許、
美容師さんは美容師免許を持っているんですね (σ・∀・)σゲッツ
当たり前ですが、働く場所も決まっていて、
理容師は理容所、床屋、
美容師は美容院、美容室でしか働けない事になっています。
ここからも、理容師、美容師は違うものだと、
わかって頂けると思います
歴史で見てみますと...............................
男髪結い (男性の髪型を結っていた) から始まり、
次第に、女性の髪を結う仕事が増えてきた事から、
女髪結い (最初は遊郭の女性などを赴いて結っていた)
も、増えていったようです。
男性=理容所
女性=美容院
ちょっと前のイメージは、こんな所から
来ているのかもしれませんね
しかし、最近は男性の方も美容院へ行く事に
抵抗がなくなったり、
理容店も女性のお客様をカットしたりと、
垣根が無くなり始めています。
髪の毛を切る.........
と、言う事に関しては、どちらも同じですもんね。
こうなると、お客様のほうが、
どの店へ行くかと、
選ぶのが大変ですよね ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
と、いう訳で次回は
理容師と美容師のカットの違いとか、
得意な事等の
お話をしたいと思います。
お店選びの、参考になれば幸いです
国分寺市新町 ゆったりできる床屋さん 髪処 ささはら
予約用℡ 042-315-5598
東京都国分寺市新町1-11-4
営業時間 9:00~20:00 (予約受付 19:00まで)
定休日 毎週月曜日 第1,第3火曜日
« 理容師と美容師 どう違う? | トップページ | 理容師と美容師 どう違う? Part3 »
「今日のおはなし」カテゴリの記事
- 4/3(土)4(日)の予約状況&新しい土地(2021.04.03)
- 3/13(土)14(日)の予約状況&運が良かった(2021.03.13)
- 3/6(土)7(日)の予約状況&御礼(2021.03.06)
- 臨時休業のお知らせ(2021.02.27)
- 2/20(土) 21(日) 23(火)祭日の予約状況&(2021.02.20)
こんにちは!
参考になりました。
有難うございます^ ^
投稿: エステナード | 2010年10月27日 (水) 00時23分
エステナード様
コメントありがとうございました。
良かったら、また飛んできて
下さいね~~
投稿: ささやん(管理者) | 2010年10月27日 (水) 09時51分