5月の節句の思い出
お店に兜を飾りました
これでお店も、だいぶ華やいだ雰囲気になりました
それから、5月と言えば鯉のぼり。
うちにはありませんでしたが、昔....................................................
親戚の叔父の家には、おおきな物があり
外に出す前に、潜って遊ばせて貰ったのを覚えています
この辺りでも、大きなものは
あまり見られなくなってしまい、残念です
で、うちの小さな鯉のぼり..........................................
これは、私がボソッと
「鯉のぼり、かざりたいな~~。」
と、言ったのを聞いて連れ合いが、喜び勇んで買ってきてくれた物
もう少し大きくても良かったかな~.............................................
と、思いつつも
せっかく買って来てくれたんだから.............................
.という感じで飾っていました。
すると、髪を切りに来た後輩がそれを見て..............................................
「先ぱ~~い。これ昔、暴走族がよく車につけて
走ってた鯉のぼりじゃないですか~
なつかし~~な~~。」
と、まったく悪気のない一言
そんな小さな鯉のぼりですが..............................
今日も元気に、泳いでいるのでありました
奥多摩の山と花の画像です。
新緑の季節も近いですね~
和めて
楽しく
居心地よい場所で
髪を切りませんか?
障子と木の入り口がある床屋さん
東京都国分寺市新町 髪処 ささはら
予約用℡ 042-315-5598
« 日焼け止めの話 2 | トップページ | 遊んだ末に...... »
「今日のおはなし」カテゴリの記事
- 4/3(土)4(日)の予約状況&新しい土地(2021.04.03)
- 3/13(土)14(日)の予約状況&運が良かった(2021.03.13)
- 3/6(土)7(日)の予約状況&御礼(2021.03.06)
- 臨時休業のお知らせ(2021.02.27)
- 2/20(土) 21(日) 23(火)祭日の予約状況&(2021.02.20)
コメント