カレー屋さんのサービス
うちの週末のランチは、カレーです
忙しい事が多いので、手早く食べられ、作り置きが出来るカレーは
とても助かるメニューです
(決めておけば、献立を考える手間が省けるというのも
大きな理由ですが……)
でも、たまには違う味が欲しくなりますので、
先日は、近くのチェーン店のカレー屋さんで、
持ち帰りのカレーを買う事にしました
中に入りますと........
うちとは違う、カレーの良い香り….
店内もチェーンのお店とはいえ、何だか落ち着いた良い雰囲気です
実際、食べているお客様も、ゆったりとしているように見えました。
持ち帰りの旨を伝え注文を終えますと、
店員さんに「こちらにお掛けになって、少々お待ちください」と、
案内され、ソファーで待ちます。
漫画の単行本も置いてあって、こちらもくつろげそうな
良い雰囲気です
そして、しばらく待っていますと........
「どうぞ、こちらをお使いください。」と、
おひやとおしぼりを、出して頂きました
これには、ちょっと、驚き Σ(・ω・ノ)ノ!
持ち帰りのメニューを待つのに、ここまでして頂けたのは初めてなので、
行き届いたサービスだな~と、思いました。
あとあと知ったのですが.........
こちらは名古屋発のカレー屋さん
名古屋の飲食店さんでは、当たり前のサービスなのだそうです
チョットしたことですが、嬉しくなるものなのですね~。
同じサービス業として、見習いたいな~と思いました
和めて
楽しく
居心地よい場所で
髪を切りませんか?
障子と木の入り口がある床屋さん
東京都国分寺市新町 髪処 ささはら
予約用℡ 042-315-5598
「今日のおはなし」カテゴリの記事
- 4/3(土)4(日)の予約状況&新しい土地(2021.04.03)
- 3/13(土)14(日)の予約状況&運が良かった(2021.03.13)
- 3/6(土)7(日)の予約状況&御礼(2021.03.06)
- 臨時休業のお知らせ(2021.02.27)
- 2/20(土) 21(日) 23(火)祭日の予約状況&(2021.02.20)
悩みの種、
カレーは「カリー」と言うのが正しいのか?
「ライスカレー」と「カレーライス」では、どっちが正しいのか?
両方正しいのなら、違いはあるのか?
なんて、思ったことは無いですか(
)
投稿: 玉井人ひろた | 2013年7月24日 (水) 17時52分
こんにちは、玉井人ひろたさん。
コメント頂き、ありがとうございます。
そうですね、正直あまり深く考えたことはないです^_^;
すいません。
ただ、ライスカレーと言われると、デパート最上階のレストランで食べたものを思いだします。
同じカレーのはずなのに、ご飯とカレーが別盛りで、
カレーは銀のポットに入っていて、最初に全部かけて良いのか、ドギマギしながら食べたのを思いだしました。
今、思うとスプーンがコップの水に入って出てくるのは、
不思議ですね
投稿: ささやん | 2013年7月24日 (水) 19時14分