おしい!!
先日、娘がポスターを描いてきました
東京都にある
総合高校(以前、農業や工業高校だった
専科の高校を、統廃合した学校)
全体が集まって、学習の成果を
発表する会のポスターだそう

うちでは、ねこを飼っているので
娘は、ねこの絵を描くのが好き。
なので、こんなデザインです

親バカ丸出しで申し訳ありませんが............................
良く描けているな~と、思います

農業を表現したやつとか..........................
パティシェを表したのなんかは、
「良い表情をしているな~。」
なんて感心していると、気になる絵が............................... (・_・)エッ....?
理美容師を表現しているのですが...................................
赤丸で囲ったくしに、プロとしては一言
申し上げたい
(;-ω-)ノ

じつは、この形のくしは、
カットには使わないんですね~

このくしは「リングコーム」と言いまして、
くしの後ろが棒状になっているのを使い、
パーマや、結い上げ等、髪を細かく分ける時に
使います

こちら、実物
こんな形のもの (細かいカットをする時に使用)を
使っています

理容師の娘なのに知らなかったのか.............................
と、思うと同時に、伝えていなかった自分にも反省 (人><。)
でも、中高校生や一般の方には
きっと、伝わると思いますので
良しとしましょうか

これから少しづつ、自分の仕事の事も
伝えていこうと思います。
和めて
楽しく
居心地よい場所で
髪を切りませんか?
障子と木の入り口がある床屋さん
東京都国分寺市新町 髪処 ささはら
駐車スペースあり
車いすでも入れます
予約用℡ 042-315-5598
« 愛車と試乗 | トップページ | 8月の定休日と夏季休業のお知らせ »
「床屋さんの良いところ」カテゴリの記事
- 刺激を受けに参加!(2017.04.11)
- 滋賀県から紹介で来たお客様(2017.01.24)
- 炭酸で「ふんわり」とした髪に(2015.02.05)
- 女性のカットは?..............(2014.10.23)
- おしい!!(2014.07.30)
コメント