美術大学の学園祭その2
「美大の学園祭って楽しそうだよね~。」

楽しく
居心地よい場所で
髪を切りませんか?
障子と木の入り口がある床屋さん
東京都国分寺市新町 髪処 ささはら
駐車スペースあり
車いすでも入れます
ご予約は御電話で!(^^)!
予約用℡ 042-315-5598
「美大の学園祭って楽しそうだよね~。」
楽しく
居心地よい場所で
髪を切りませんか?
障子と木の入り口がある床屋さん
東京都国分寺市新町 髪処 ささはら
駐車スペースあり
車いすでも入れます
ご予約は御電話で!(^^)!
予約用℡ 042-315-5598
ある日の事........「この本読んだ?」
和めて
楽しく
居心地よい場所で
髪を切りませんか?
障子と木の入り口がある床屋さん
東京都国分寺市新町 髪処 ささはら
駐車スペースあり
車いすでも入れます
ご予約は御電話で!(^^)!
予約用℡ 042-315-5598
お客様に聞いた話です
和めて
楽しく
居心地よい場所で
髪を切りませんか?
障子と木の入り口がある床屋さん
東京都国分寺市新町 髪処 ささはら
駐車スペースあり
車いすでも入れます
ご予約は御電話で!(^^)!
予約用℡ 042-315-5598
小学生の頃から
お世話になっている
和めて
楽しく
居心地よい場所で
髪を切りませんか?
障子と木の入り口がある床屋さん
東京都国分寺市新町 髪処 ささはら
駐車スペースあり
車いすでも入れます
ご予約は御電話で!(^^)!
予約用℡ 042-315-5598
先日、お客様から
思わぬ質問を受けました
「床屋さんの始まりの国は
どこなの?」
「Barber(バーバー、床屋を意味する英語)
は何語が起源なの?」
今まで床屋さんに関しての
質問は色々受けてきましたが..........................
こんな質問を受けたのは初めて
日本で理容店を開いた第一号の地は
横浜だとか....................
元は理容師は
外科医を兼ねていた
とかは、学びましたが........................................
これは盲点
早速、調べてみました
床屋さんの始まりの国は.............................
どうやらエジプト
紀元前300~400年には石や貝殻などを
鋭く磨いで髪や髭を整えていたようです
この頃は、ヘアスタイルを作るいうより
邪気を払う等、宗教的意味合いが
強かったようです
そして、Barberの元は...................
ラテン語
顎髭(あごひげ)のbarba(バルバ)
からきているそうです。
諸説はあるようですが......................
読み進めてみると床屋さんは
ヨーロッパでも古くからある
職業の一つのよう
(なんせ、ローマ帝国時代の話も
ある位ですから...........)
いつまでも残していかなければ
ならないな~と、改めて感じました
質問をしてくれた酒屋のお客様に
感謝です m(__)m
それにしても..................
久しぶりに真面目な話を書いたな~
和めて
楽しく
居心地よい場所で
髪を切りませんか?
障子と木の入り口がある床屋さん
東京都国分寺市新町 髪処 ささはら
駐車スペースあり
車いすでも入れます
予約用℡ 042-315-5598
お客様に教えて頂いた
お店に行ってみました
和めて
楽しく
居心地よい場所で
髪を切りませんか?
障子と木の入り口がある床屋さん
東京都国分寺市新町 髪処 ささはら
駐車スペースあり
車いすでも入れます
予約用℡ 042-315-5598
先日、お客様と、薄毛の話になりました
「そういえば笹原さん.........髪の毛増えてない?」
( ̄ー ̄)ニヤリ
じつは、数年前から
「髪の毛が細くなってきたな~........」
という、実感がありました (^-^;
実際に、立ちやすかった髪も
ペタッとしてヘアスタイルも
決まらなかったり....... (;´д`)トホホ…
髪が薄くなる前段階として...........................
●抜け毛が多くなる(1日に80本位までは大丈夫)
●立ちやすかった毛が、寝てしまう
●上や前の毛が、耳周りや襟足に比べて
伸びが悪く感じる
等があげられます。
そこで、当時に新発売されていた
育毛剤を使い始めました
これから生えてくる髪も、丈夫に
してくれるんですね
そして、ここが大事
付けるだけではなく、必ず頭をモミモミ
夜、お風呂に入った後
たまに忘れる事もありながらですが ^_^;
続けて2年が経ちました。
角度、ピンボケ等ありますが
今年に撮った方が髪に元気が.........................
...............あるように?
自分で言ってしまうと、信用がありませんが
他の方から言われたので、載せてみました
そして、もう一つ使用効果を
感じている商品がコチラ.............................
肌に優しい、天然成分を使ったハーブシャンプー
体を洗っても良い............
という所が気に入って、使っています
アレルギーをお持ちのお客様も
「使えたよ。」
と、ご購入頂きました m(__)m
PURE95を使い始めて、おおよそ1年。
コチラは髪のツヤに効果があったかな~と、
思っております
髪にハリやツヤが出ますと
元気で、快活そうな印象になります
アンチエイジングにもなりますしね
私自身は、髪や頭皮の手入れは
商品は何でも良いので..........................
「続ける」
事が、大切かな~と思います。
昔のCMにもありましたが
「髪は長~い友だち」
細く長く、続けてみて下さいね
和めて
楽しく
居心地よい場所で
髪を切りませんか?
障子と木の入り口がある床屋さん
東京都国分寺市新町 髪処 ささはら
駐車スペースあり
車いすでも入れます
予約用℡ 042-315-5598
先日お客様から.........
「床屋さんにも、増税前の
駆け込み需要はあるかい」
と、聞かれました
感覚的にですが、
今のところは...............
なさそうです^_^;
どちらかと言いますと..........
無いほうが、嬉しいかも知れません
うちのお店の場合、おおよそですが
カット
シャンプー
お顔そり
のコースで
70分程のお時間を
使わせて頂いています。
あまり、チヤっちゃとした
仕事が得意ではないので、
このくらいの時間が
かかってしまいます
すっきり、
ゆっくり、
さっぱり、
が、お店の目標でもありますしね
一日に出来る人数も
限られてしまいますので
偏りがないのが、理想的です
とは、言いましても...........
4月1日より、
消費税が5%から8%に
変わるに伴って、
3%分を頂くのも事実 m(__)m
3月31日は、月曜日で
お休みにもなりますので、
お急ぎの方は、
前日の日曜日までに
ご予約下さいね
和めて 楽しく 居心地よい場所で 髪を切りませんか? 障子と木の入り口がある床屋さん 東京都国分寺市新町 髪処 ささはら 駐車スペースあり 車いすでも入れます 予約用℡ 042-315-5598
先日のこと......
2歳の女の子を持つお客様から
こんなご相談を受けました
「娘のふけが気になって、シャンプーやトリートメントを
代えてみたんだけど、あまり効果がないんですよね~。
どうすれば良いですか?」
お話を聞くと.........
娘さんは元々乾燥肌で、塗り薬を使っているそう。
と言う事は、この時期ですと
乾燥性のふけの可能性があります
念のため散髪が終わった後、
娘さんを連れてきて頂き、
見させてもらうと........
やはり、そうでした
空気が乾燥していますし、
同じお悩みを持つ方も
いらっしゃるかと思います
こんな時の対処法としては...........
1 洗いすぎない
(シャンプーで皮脂が取れてしまい
余計に乾燥してしまいます)
2 強くこすり過ぎない
(きれいに洗おうと、こすり過ぎると、
小さな傷ができ、ふけの要因に....)
3 しっかり流す
(シャンプー成分が残っていたり
すると、ふけの要因に......)
少量のシャンプーを良く泡立てて
優しく揉み洗いして、キチンと洗い流す....
汚れていなければ、シャンプーを使わず
シャワーだけで、良~く流す日を作るのも
有効かと思います
また、コンディショナーやトリートメントは
専門のもの以外は、髪に対して作用するもので、
地肌には影響を与えません。
なので、ふけが気になる場合は、
地肌に付けないようにした方が
良いかもしれません
以上のようなお話を
させて頂きました
小さな、かわいい女の子の
事ですから、気になりますよね~。
お役に立てて良かった
ふけは、乾燥性のふけと
湿性ののふけと2種類あります。
パラパラと細かい粉みたいなのが
乾燥性のふけになります。
(湿性のふけは、少し大きめで
形がわかるくらいです)
もし、同じようなもので
お悩みでしたら、
上の方法をお試しくださいね。
和めて
楽しく
居心地よい場所で
髪を切りませんか?
障子と木の入り口がある床屋さん
東京都国分寺市新町 髪処 ささはら
予約用℡ 042-315-5598
先日の事......
当店のご利用、2回目のお客様が来店
前回は、「数十年ぶりに床屋さんを利用する……。」
と、おっしゃって、緊張気味のお客様でした。
それまでは、ご自宅で奥様が切っていたそう。
仲睦まじくて、羨ましいお話です
最近は、切ると奥様がお疲れになる…….
と、いう訳でのご来店でした。
そして、今回………
お客様がおっしゃります。
「散髪もそうなんだけど、なんか……
気分もさっぱりしたくてさ……。」
そんな風に言われますと.....
私も嬉しくなって、張り切ってしまいます
それを察して下さったのか.....
切っている最中にも、色々とお話して下さいました。
シャンプーについての疑問とか....
脂性で困るとか....
育毛剤を使っても、効かなかったとか.....
もちろん私も、たわいもない話を
沢山、させて頂きました。
そんなこなで.......
お顔を剃っている時以外は
ず~っと、しゃべりっぱなし
そして、帰り際に一言......
「じつはここのところ、小さい
くさくさする事が続いていたんだよね~。
また、気分転換したくなったら来ますよ。」と。
そうだったんですか……
そんな事とはつゆ知らず、
べらべらと好き勝手に
話してしまっていました
でも、少しはスッキリして頂けましたかね
気分的にもさっぱりしてもらえたら、
技術者冥利に尽きます
又のご来店をお待ちしておりますね m(_ _)m
和めて 楽しく 居心地よい場所で 髪を切りませんか?
障子と木の入り口がある床屋さん
東京都国分寺市新町 髪処 ささはら
予約用℡ 042-315-5598
最近のコメント